寒いのでカフェにこもって、
仕事内容の見直しを^^
ふと思い出す社会人最初の仕事。
英会話講師だった。
アメリカの大学を出たばかりで、理想に燃えて、
優秀と褒められ、生意気だった25歳のとき、
憧れの先輩が教えてくれた。
「講師にとっては100回目のレッスンでも、
生徒さんにとっては初めてのレッスン。」
響いた。
15年ほど過ぎて、生き方に迷っていた頃。
ある歌手の方がこんな話をしてくれた。
「僕のコンサートに2日連続で
来てくれるお客さんがいる。
同じレベルで歌うと必ず言われる。
『2日目は質が落ちてますね。』」
ああ、人は刻々と変わる生き物!
だけど「昨日と同じ」で保っていたら、
後退してしまうんだ。
「満足」という聞こえのいい重力に
引っ張られてどんどんたるんでいく。
突き抜けてく自分を怖がる心。
慣れたポジションに安住したい気持ち。
もうそれでいいじゃんとささやく声はいつもあるけど…
それでも私は自分に飽きたくない。
自分の新作をいちばんたのしみに待つファンでいたい。
自分で自分を驚かせて生きたい。
そう願って駆け抜けてきて、
たくさんの出会いと体験を経て
今また、次なるステージに立った感じがしています。
「これが私のメイン」と言えるもの
(仕事も私生活も)に確信が持てた。
その軸はガッチリ掴んだまま、
変わる景色に身をまかせて
令和の2周目満喫していこう∞
宇宙人ぽいと友達に言われた写真!!
∞個人セッションのメニュー
生まれ変わります∞
詳しくはこのブログで
近日中にお知らせしますね!
❤︎このブログを読まれた方には
「無条件の愛と祝福」のエネルギーが
流れる設定になっています。
「そのエネルギーを受け取る」と
心の中で思っていただくだけでokです。